僕が今夏に体験した話です。
今年の夏、田舎に帰ろうか悩んでいた頃、ヨッシーから電話がきました。
「何年も帰ってこなかったけど、どうした?今年の同窓会には出席しないか?今年は盛大にするつもりなので、先生たちも同級生も、ほとんど出席するってさ
総務担当のミエも、お前に連絡がつかないとこぼしてたよ、電話してやれ」
そのような内容であった。
ミエの電話番号を聞いて、彼女に連絡して、今年の同窓会に出席することにした。
同窓会に出席したら、同窓生と先生、懐かしい顔があった。
25年ぶりなので、ほとんどの顔と名前が一致していなくて
みんな小言をしたり、呆れて、
「相変わらず失礼な奴だね」といいながら親しかっ先生も笑っていた。
しかし、その中にヨッシーはいなかった。
幹事にそれを聞いたところ、「ヨッシーって誰?」と聞き返された。
確かに、そのニックネームと顔は浮かぶけれど、苗字も名前も覚えていなかった。
他の人に聞いても分からなかった。
そして僕に電話をかけた人は誰もいなかった。
総務のミエもそんな風に、
「他の人は、はがきで出席確認を受けたから、自宅の電話番号のみを教えてあげてたんだ、だから携帯電話に直接電話が来てびっくりした」と言った。
その場の雰囲気が悪くなりそうだったので、
これ以上は話さなかったが、誰も嘘をついている感じはなかった。
二次会で、まそれが話題になった。
誰もヨッシーを覚えていなかったし、後輩と親、兄にまで電話をかけてみたが、誰も知らなかった。
僕に同窓会のことを教えてくれた友人は誰もいなかった。
ただ、母がヨッシーと推定される友人を覚えていた。
前に一度汚れた古本を「誕生日プレゼント」と持って帰ってきたことがあった。
あまりにも熱心に読んでいるので、捨てなさいとは言わなかったが
プレゼンtのをゴミ箱から拾ってきたものでくれる不思議な友達だと思ってた記憶していると、僕に話してくれた。
ある同級生が「通話記録に残っていないか?」と尋ねた。
通話記録は10件保存されるため、あまり使用していない僕の携帯電話には、彼の電話番号が残っていてもおかしくない。
確認してみる確かに彼のものを思われる番号があった。
リダイヤルを押すと、いきなりドアの向こうで、携帯電話の着信音のようなものがなり始めた。
すぐに友達何人かのドアを開けたが、誰もいなかった。
その瞬間、僕の携帯電話のバッテリーがなくなった。 (その後、故障した)
みんな怖くなって、二次会は早目に終わった。
そして少し前にヨッシーからのメールが届いた。
「しばらくの間、そちらに遊びに行くけど、その時は泊めてくれる?」と書かれていた。
返事はまだ送っていない。