かなり不気味な…高校の英語の先生に聞いた話。
その先生は、学生とそれほど親しくする方ではないが、分かりやすい授業と淡々としたユーモアでかなり人気でした。
昔、先生の奥さんが死んだ頃…
先生は頻繁に変な幻想を見たといいます。
これ以上、使用する人がいない奥さんのタンスの引き出しが開いて、
そこに妻が頭半分ほどを出して、ベッドに横になっている先生を見ているというのです。
「はい、おそらく家族の死で、私は精神的に不安定なんだな」
それで、病院に行って精神科の診察を受けて、薬などを処方をうけて、なるべく疲れたり、ストレスがたまらないように努力しました。
しかし、奥さんは相変わらず夜になるとタンスの引き出しに姿を現して
微妙なポーズで見つめていたといいます。
精神的なものでないなら、実際に起こっていることだと判断した先生。
そしてに、タンスの同じ引き出しに入って全身にガタガタ震わせて、長い時間戦った末に、引き出しを閉めたそうです。
そこでしばらく待っていたところで、「あら」と、奥さんの声が聞こえたんだそう。
先生は、こんな状況を相想像してもいなかった。
(先生は「冷静に考えてみれば、やはり動揺していたんです」と言いました)
何と言うべきか困っていると、奥さんが「あなたは太っているから、これは無理なんです。」と述べ、
先生も「そうだね」と思視、再び引き出しをガタガタ揺らして、出てきたそう。
ちなみにそのタンスはまだ先生の自宅にあり
疲れていたりする時、奥さんが現れて眠っているといいます。
「暖かい話」ではなく、「不気味な」といったのは…
先生が
「私は大丈夫だったが、気が弱い人なら、引き出しに入ったまま死んでもいいと思ってしまうほど快適でした」という言葉を淡々といったこと···。
さらに、まだタンスを持っているということが私には非常に印象的だったので…。